病状の観察
血圧・体温・脈拍・酸素飽和度などの健康チェックや感染症の有無、心身の健康状態、障害の状態などを観察し、異常の早期発見に努め、状態に応じた助言と予防的支援をします。
日常生活のケア・支援
栄養・食事管理、口腔ケア、排泄のケア、清潔のケアなど様々な療養上の支援を行い、健康状態の維持・回復を図るとともに、寝たきりや褥瘡の予防を行います。
医療処置、管理
かかりつけ医の指示に基づき、人工呼吸器、在宅酸素、留置カテーテル、創傷処置・経管栄養、点滴、内服薬などの管理・指導を行います。
リハビリテーション
日常生活動作(ADL)の訓練、運動機能の維持・回復・低下予防・拘縮の予防などについて助言や指導を行います。
認知症の看護
認知症の症状を理解した上で心身の健康状態を観察し、服薬を調整したり、生活のリズムを調整し、その人らしい生き方ができるよう支援します。
小児訪問看護
医療的ケア(人工呼吸器管理、経腸栄養管理、喀痰吸引等)を必要としている小児の状態を観察し、家族の精神的な不安などの相談や支援を行います。
エンドオブライフケア
在宅での看取りを希望された場合、最後まで、その人らしい尊厳のある療養生活を送ることが出来るよう、本人や家族の思いに寄り添って援助します。苦痛や症状を緩和する為の看護や医療処置、精神的な支援を行います。
家族等介護者の相談と支援
看護や介護方法に関する事、不安やストレス、家族等介護者の休養に関する相談にのり、多職種と連携することで介護負担を軽減できるよう支援します。
各種在宅サービスの相談
地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、市町村の担当者、保健所などと連携して、保険・医療・福祉の制度の紹介や導入、各種サービス提供機関との連絡や調整を行います。