出前講座の利用について
公立黒川病院では、地域の皆様の健康に貢献するため、医療や健康に関する「出前講座」を実施しています。
医師、看護師、医療技術部スタッフ、事務職員などのというん職員が講師となり、さまざまなテーマから地域の皆様の関心のある内容で実施いたします。
出前講座は、ご指定の会場(地域の集会所や学校など)にて開催可能です。
地域の健康づくりや学びの機会として、ぜひご活用下さい。
お申し込み流れ
出前講座をご希望の方は、まずはお電話または、お問合せフォームにてお問合せ下さい。
内容や希望をお伺いし、担当者より詳細をご案内いたします。
【お問合せ先】
代表電話
022-345-3101
平日受付時間 8:30~17:00
FAX
022-345-3143
ご要望に応じた講座に対応します。
過去に実施した出前講座のテーマ以外にも「こういった話をきいてみたい「」「このようなことを知りたい」といったご要望ありましたら、お気軽にご相談ください。可能な範囲で対応させて頂きます。
出前講座の様子
大和町 2024年7月・26・27日 集団支援の様子
過去に実施した出前講座
2018年
実施日 | 場所 | 講師職種 | 内容 |
4月6日 | 大和中学校 | 医師 | エピペンの使い方 |
6月27日 | 大衡村 平林会館 | 医師 | 認知症について理解しよう |
8月23日 | 志戸田会館 | 医師 | おなかの健康 |
8月31日 | 大和町まほろぼホール | 栄養士 | 上手な塩分の減らし方 |
11月15日 | もみじヶ丘一丁目会館 | 医師 | 胃の病気/胃のもたれから胃がんまで |
2月8日 | 太子堂会館 | 栄養士 | 防げ誤嚥性肺炎 |
3月27日 | 大清水二丁目会館 | 言語聴覚士 | 口のケアで予防しよう |
2017年 15件
2016年 16件