トップ

シン・ミッションについて

シン・ミッション

地域とに、地域ときる、地域を

~Living with the community,living in the community,protecting the community~

シン・ビジョン

地域医療通じて持続可能な地域づくりに貢献する

●地域の皆様の笑顔と幸せを一番に考えた地域づくりの支援を行います。

●明るく活気あふれた病院を目指し、お互いを尊重し、コミュニケーションを大切にします。

●職員それぞれの探求心を引き出し、成長できる環境をつくります。

●これからの医療と介護を担う人材育成につとめます。

●医療・介護・福祉・行政を結ぶ架け橋となり、地域を支えます。

●地域と共に斉唱し続け、地域のニーズに合わせた医療の提供につとめます。

●医療に情熱をもつ人々の雇用の場を積極的に生み出します。

シン・バリュー

いつも笑顔で Always with a smile

それぞれの価値観を大切にする Respect other's beliefs

相手の立場に立つ Respect for everyone

思いやりとと感謝 Consideration and Gratitude

寄り添いと思いやり  Compassionate Support

最適な「医療」 Quality Healthcare

自分らしく楽しく Be yourself and have fun

 

シン・ミッション誕生までの流れ

PMV(プロジェクト・ミッション・バリュー)

皆で考えよう「私たちのミッションは何だ? 」のもと、4月26日から始まったプロジェクトです。多くの職員が参加し、新しい(シン)、ミッションを作り上げました。その後、ビジョン、バリューと作成していき、令和6年10月7日に完成。現在もプロジェクト活動は続いており、院内・職員へミッションが浸透すべく活動しています。 

PMVワークショップの様子

 7e993cac-c7bc-4ed1-bc40-8f6a81b6b996_2.jpg  
750b4ab2-0470-4d0d-af30-3b9cd4343373.jpg

公立黒川病院20周年を記念して作成したPMVドキュメント映像について

令和7年2月28日に公立黒川病院を公益社団法人地域医療振興協会が運営して20周年目という節目という事で、記念祝賀会を開催しました。その時に、今までの公立黒川病院の歩みと、シン・ミッション策定までのドキュメント映像を上映させて頂きました。

下記のボタンをクリックして頂くと映像を視聴出来ますので、ご興味のある方は是非ご覧下さい。